牡丹園 昨日須賀川の牡丹園を観て来ました。 今年は、季節の巡りが早い?から・・と 少し冷たい雨降りの中 ”もう満開なんだろうな~”と出かけましたが ・・ 大型バスも3台停まってましたが 皆寒そうに傘をさして肩を窄めて居ました。ね、 (… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月10日 続きを読むread more
沢山の花・彩 手あたり次第 ! 📷を向けました、休憩の時間を惜しんで 「プラム」です 👆 「ボケ」の赤 白です。 ☟ … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月20日 続きを読むread more
見頃でした 我が町の(平成になってからの・・)誇りの「夏井千本桜」を、また観に行って 来ました 車で10分の所に有りますので家内と二人で 身軽に・ チョコっと、一時間ほどを・・( ^ω^)・・・ 第一駐車場は、満車でした 平日にも… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月19日 続きを読むread more
花曇り Ⅱ Ⅰが来客で途中でした、失礼いたしました。 「シバ桜」の画像から続けてどうぞ・・( ^ω^)・・・) … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月17日 続きを読むread more
概要が・・、 前回、お祓いの儀式を読んで頂きまして、ありがとうございました。 工事が始まり、その様子を投稿します。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月11日 続きを読むread more
シデコブシ 見ごろを迎えてる「シデコブシ」です。 山の懐に咲く白い「コブシ」も満開の様で美しく咲き誇ってます。 カメラに 納められないのが残念です。が、・・("^ω^)・・・ {%目docomo… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月08日 続きを読むread more
入学祝い 外孫ですが、中学生に成る子がいます 午後から入学式が 有り夕方せがまれ 迎えに行って来ました。 今年は、花の開花が「桜… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月06日 続きを読むread more
花曇り・・が、 暑くて乾燥しっぱなしで埃っぽい日が続いてますが・・("^ω^)・・・ 「アカヤシオ」「ウグイスカズラ」「ユキノシタ」・・ etc 早くも満開! 風が強く吹いて、外に出られません。 {%ノートwebry… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月06日 続きを読むread more
今日も・・、桜 今年は、 早い桜の開花で、便りも ”散り始め・・から蕾膨らむ・・”まで と 何と無く嬉しく忙しいそして楽しい4月に成ってます。 チョット出かけて見てまいりました、咲き始め?ドコロか6~7… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月04日 続きを読むread more
20℃超え 水遣りに気を配る程の乾燥した暖かい4月です 辺りには、砂埃りの立たつ所も("^ω^)・・・ 「アカヤシオ」が綺麗に咲き始めました 👆 ☟ … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月03日 続きを読むread more
植 栽 暑い位の中、昨日から木堀りして準備した植栽を遣りました 正月開けて直ぐに依頼のあった、お客様の庭へ「斑入りアオキ」を届けました。 見ずらいですが反対側からも… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月29日 続きを読むread more
杉花粉が・・ 休憩の時間・・、物凄い!煙の様な花粉の塊?が漂ってました。 「花粉症」は眼鏡 マスク 常備薬を・・と大変のようです。が、 此処に来て沢山の開花が見られます。 👆 ☟ 「ハシバミ」です {… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月28日 続きを読むread more
早春の花 午前中 風が吹きましたが良い日でした。 この冬「琵琶」の花が初めて咲いて霜にあっても頑張ってます。 我が家でも初めての事ですが・・・ この辺りは ”琵琶の花は咲かずに当然実も成りません” 大… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月25日 続きを読むread more
春が来てる・・ 黄色い花の「クロッカス」木戸の日当たりの良い場所に・・ 「水仙」も近い内に咲きますね!・・? 「イヌフグリ」が、見ればアチコチに咲いてました。 {%サーチ… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月27日 続きを読むread more
蕗の薹 「春近し」を感じました。 軒下にほど近い所に2つ有りました、春!発見です。 雪が多く寒い冬でしたので、ホっっとしてます。ε-(´∀`*)ホッ 早速頂いたモノも料理しましたとは言っても「蕗味噌」です、コレぐらいしか… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月25日 続きを読むread more
雨が欲しい・・ 「ツツジ」が咲き出しました 「ドウダン」「タイハイ」「オオムラサキ」と・・・( ^ω^)・・・ 「… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月10日 続きを読むread more
シバザクラ 半日の予定で行って来ました、GW最終日ですが「満開」では無い様な・・ 👆 「ヤマツツジ」の咲いてた ! のには・・驚きでした (@_@) 「イベントは無かった」ですが、イイ込み具合 ? だったから ”私達には丁度… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月07日 続きを読むread more
五 月 初 旬 大型連休も終わりに近づき、皆さん ”疲れが応じた形で・・”出るのでは でも、お天気が良くて良かったですね ”特に桜が15日以上を観れた 全国的に・・・” 余り無いことですよね 日本人として嬉しい限りです … トラックバック:0 コメント:0 2017年05月06日 続きを読むread more
皐月晴れ ι(´Д`υ)アツィー 田んぼの「水廻り 苗の水遣り」草刈りと・・ イヨイヨっ ”忙しく成って来ました” 年齢に合った 自分のペースで”楽しくやります。 家内が・・ 土手の花です「ハルジオン」と「… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月04日 続きを読むread more
夏 日 !! 5月は季節的には「夏」に成るのですかね・・一般的には でも、「衣替え」が在ったのは?6月でしたか ? 夏日 ! (正確には0・4℃足りなかったですが ?) でした、気持ちの良い 若葉の見えて来た ”そんなには「有り得ない」数少な… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月03日 続きを読むread more
五月、今日から・・ 「メーデー」のニュースが有りますが、ピン ! とこないです 組合に属したことが無いセイ ? だと・・思ってますが 「企業戦士」でがむしゃらに ”会社の為 社会の為 家族の為 そして自分の為 ”に 闘争なんかは不必要… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月01日 続きを読むread more
五月の様な・・? とても清々しい気持ちの良い朝でした 0700の下りの汽車です、風景も素晴らしかった 「オオヤマザクラ」が散り始めました、代って「レンギョウ ユキヤナギ」が風に面白そうに揺れてます … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月30日 続きを読むread more
忙しく・・ 成るな~、 「オオヤマザクラ」「ソメイヨシノ」もちろん「ヤマザクラ」もまだ散りません 0930分 下りの汽車です 👆 ↓ トンネルの上から(脇より・)採りました「満開」 … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月28日 続きを読むread more
桜だより とっても良い気候に成り、何をやっても気持ちよく”結果が良く出てます”から 午前の、上機嫌の里山散歩です 「オオヤマザクラ」と 畑の岸に列植の「ユキヤナギ」です 雪柳の開花です それと「レンギョウ」も… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月25日 続きを読むread more
忙しく・・・、「春本番」 「見つけた花」を撮るのが大変 ! な位にイッパイ咲いて来てます 阿武隈の里山です 山桜の状況咲き具合から 画像左の上に・・ 👆 朝の様子、0932通過の汽車に合せて… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月20日 続きを読むread more
強 風 マサかの ”低気圧の通過で「超 強風」に見舞われました 1500には冷たい「超強風」が吹き荒れて ”外では立ってられない位の”風です 山桜が昨日「開花」しました。が、 撮りませんでした … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月19日 続きを読むread more
低気圧 雨 花 昨夜の就寝前に雨音が強かったのを記憶してました。が、 朝に、雨 ・・ 止まないな~と塞いでましたら 余所の地域は荒れ模様 ! と 言うことに ”結構な低気圧”なんだ と 驚きました 「行かなくっちゃ」と思ってた… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月18日 続きを読むread more
花 曇 り 梅が「八分咲き」、桜 桃は蕾膨らみor咲き始めの里山です 野草も庭の隅の花も一斉に咲き出しました 「ムスカリ」 「プリムラ」 ↓ 蝶々が色んな種 !飛んでますが・・ ヤット撮… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月18日 続きを読むread more
初 夏 の様な ? 蝶々が多く飛ぶようになり、小さな虫も沢山見かけます 花も”雨上がりなので・・”いっぱい咲きそろうことでしょう” 「クロッカス」 と「畑の花木の蕾」の様子です 👆… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月14日 続きを読むread more
春の彩 今朝2℃でしたが、薄氷が張りました でも、花達は元気です 「馬酔木」 「水仙」 「シラー」 「ヒヤシンス」 を・・ … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月13日 続きを読むread more