政 治 ・・ 「輝やかなくてイイっ」 「女性が輝く社会」を創ろうとしてる、現総理は ”ホントの目的は何なのか・” が理解しかねる。 男性が・・ 男社会が今、困窮してると思ってます ”仕事も社会全体でも”。。 男性が困り果ててる・・景気がイマイチの時に、女性が輝く様な事「政策」を 施せば ”男性の枠が狭まる ! 仕事も獲ら… トラックバック:0 コメント:2 2016年09月24日 続きを読むread more
都知事選とメデァ ! マスコミも ”ネタ探し”または、「ネタ造り」に気を回す・・ 手を回すキライが在りますね。 報道の自由でしょうけど ? 私くしから見れば、作り話の世界で ”被害に気付かずに躍起に成る方もいて” 可笑しくもあり 可愛そうでもあ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月08日 続きを読むread more
福島より ・ ・ ・ 、 今日は、とても解せない ? 面白くない日に成りました。 福井地裁の二つの判断です。 少し、本音を書きます。 ”福島の復興無くして日本の再生無し”と云いながら、「福島の苦しみ」など 余所事の様な判決とこれから起こり得る住民の願いの却下には驚きました。 {%むかっ(怒り)docomo… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月24日 続きを読むread more
練 習 10月3日(土)の本祭りに合わせて ”猛稽古”が行われてます。 選りすぐりの獅子たちです、と云うか「少子化で居なくて集まりません」です 「少子化」は、継承に・・ 部落の最大の悩みです。 でも、熱の入った練習をしてます… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月28日 続きを読むread more
奉納・獅子舞 鎮守「塩釜神社」の秋季例大祭の獅子舞奉納の練習が始まってます。 館(舞殿と呼んでます))は(練習場) 部落のホボ中央の、旧道沿いにあります。 築≒50年で、基礎は地元の御影石を使った連結です。が、・・ {%目docom… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月16日 続きを読むread more
「ゲンノショウコ」 鉄道の線路の側に、長年暮らしてます。 30年 40年前の「思い出話」に成りますが・・、 線路は、いろんな場所を通ってます ”私の前は、トンネルの側(50m程)に有り SL 汽関車の音を「子守唄」替わりに聞いて”育ちました。 「国鉄時代」… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月01日 続きを読むread more
日曜日 (8月も終わり・ 相変わらずに、雨が降ってます。 お盆それに、8月にこれだけ続く「雨」も記憶に無い!です。 ゴミ、少しですが・・ ⇑ 気に成ったので … トラックバック:0 コメント:0 2015年08月30日 続きを読むread more
盆 棚 雨の日が続いてます。 何を遣ろうか、今日も迷ってましたら ・・・・ 斎場の担当からの連絡でした、「ソロソロ・・ 棚の片付けを・と?」 の 話がありました。 こんな様子 &… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月27日 続きを読むread more
分らない ! 知らない ? 夏が終わろうとしてますが・・、 花は、盛んに咲いてるようです。 落としたら、見えなくなるような「小さな種」から ”こんなに大きく成って花を・・” 丈も葉張りも、2メートルほどに・・・ 未だ… トラックバック:0 コメント:0 2015年08月24日 続きを読むread more
待 望 の ・・ 未だ、100%とは言えないようですが・・ 今月から始まりました。 入院してる患者さんは、越し終えてる様でした。 見事な「建物 看板」です。 {%目d… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月02日 続きを読むread more
日 々 、 これから、母の入院してる「公立小野町地方総合病院」に 行きます。 前述のとおり、新しい建物が出来て ”引っ越しの最中”です。 明日は、休診で明後日からの診療開始となる予定だそうです。 昨日は昼頃から、冷たい風が止み春めいたの… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月01日 続きを読むread more
怖~い ! 昨日の事です。 午前中は、晴れて雪掻き 片付けに追われながらも・・ 好天で捗りましたが・、大変でした。 4時頃の事ですが「散歩?へ行ってくる」と出かけたようです。 陽が陰る前 !、寒く成る前に行けば良いのに・・ と、 年… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月01日 続きを読むread more
出来てます、 一月も、もう少しです。 工事中で ”込みます”から、通らない 様にしてますが・・、 「公立総合病院」の車道の「右折車線」の工事中です。 3月上旬には、予定通りに開院の運びとか・・ 看板も「立派なのが… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月29日 続きを読むread more
開 院 間 近 ! * 正面(斜め後ろから・・)の画像です。 何回か投稿してる「公立小野地方総合病院」の今日の画像です。 随分と出来てきてまして、 ・ ・ 駐車場とか官舎(従業員… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月10日 続きを読むread more
餅 つ き 暮の定番 ! 「餅つきです。 玄関でやるのが ”当たり前に成ってる”我が家です。 孫も手伝って、捗って居ます。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年12月29日 続きを読むread more
また、雨 振 り です。 今日から、師走に入りました。ね、 いつもより、暖かい「師走の入り」かも ・ ・ ・ 何故か ? 前回に続いて ”雨の投稿”に成ってしまいました。 ! 午後には、降水確率も下がってた… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月01日 続きを読むread more
前々回の「お知らせ」 大豆(青)を袋詰めして出荷(納品)を しました。 結構この「冷やし豆」は出るん(売れる・・) ンです。よ、・・ 前に出してた「大豆」(白 黒)も、残り少なく ”売れて”いました。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年11月17日 続きを読むread more
火 祭 り 三大火祭りと云われてる「奥州 須賀川の松明あかし」を観てきました。 夕方、5時ごろから主な行事が行われます。 小松明の行進です。 父兄に付き添われて・・ 可愛いです。 昨夜は「松明太鼓」を中心に見物しました。 {%チョキwe… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月09日 続きを読むread more
文 化 の 日 昨年までは、秋祭りでしたが ・ ・ ・ 今年からは、第一日曜に充てられ・・ 2日に成り 3日は「休養日の様な ”文化の日”になってしまった形」の 今までにない ”過ごし方”をしました。 でも、疲れ気味でしたので ! 孫も入れて「家族団欒」を … トラックバック:0 コメント:0 2014年11月04日 続きを読むread more
チョットっ・・ 、失礼 ! 例の「公立病院」が出来上がりそうです。 休日の「休工中」に失礼して・・ 正面から 頂きました。 現存の建物が古くなり、特に ”東日本大震災”でも朽ち落ちて 至るところが「剥げて」… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月28日 続きを読むread more
見えた~、 「公立小野町地方総合病院」の建設が 着々と進んでるようです。 正面には、未だ入れませんので・・斜めから、 工事用のカバーを外すと ”威容です”ドキドキします。し、ワクワクもしてます。 裏の「生活道路」も、拡幅されガードレールも附けられて ”… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月24日 続きを読むread more
最 強 内 閣 2回目の登板が転がり込んで出来た ”安部2次内閣” 顔ぶれは ”最強内閣”でしょう ! こんなに、強い閣僚を揃えた「纏りの在る」内閣が 在っただろうか ?。 自民党の政策が順調の運びだったが・・ 今度の「地方創生」は良かった・と考えますが 「女性… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月22日 続きを読むread more
モノの価値は!、何で決めるの? 決まるかな?! 雨の日曜日です。小学生の孫娘のエンピツが欲しい、とか必要?とかで 買い物をつき合わされました。丁度その時間は閑だったし気晴らしに、と 思い5人で 出掛けました。私はする事 観ることも無く見回していたら、好物の「鞘付き落花生」が(何気なく目に入った・!) 二つの種類が並んで在り同じ内容量でしたので… トラックバック:0 コメント:0 2011年11月06日 続きを読むread more
本当の安全? 放射線の基準値は、、! 福島では、風評被害にジワジワと襲われています。 収穫の秋になり、農産物が売れなかったらどうすんの? 補償して貰いましょうよッ 生活が出来なくなるもの_、 自分で食べる分には構わない!の。かな? ダメだべな_ァ、 全く困ったな~っ 「安全だ。って… トラックバック:0 コメント:0 2011年09月12日 続きを読むread more
台風の秋! と里山 台風12号が近づいていて、福島も風雨の影響が 出て来て居ます。 百日草はいち早く倒れてしまいます。が、ハマナス とボケの実が御覧の様です ボケの実を(美味しそうに観えたのでしょう)一歳の孫が … トラックバック:0 コメント:0 2011年09月02日 続きを読むread more
コスプレ祭り・? いや、大会なの!。 カルチャーパークにて ・ ・! コスプレを見たのは、初めてでした。驚きましたよ 突然に それもこんなに! 大勢 28日(日曜日)のことです。 孫達といつもの如く、入場したのに 居るわ いるわ、、、、、 「何の集ま… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月30日 続きを読むread more
-政府に要求するモノ・・、ー 静かにして、引っ込んでいて下さい!と云って仲間外れにして置いて 代表選には、「貴方の ”一声 応援が”必要なのです」と 恥も外聞もなく会いにいく事は、庶民には理解出来ない事ですよね。 その辺りは、それが 政治家なのですよ。と云えば そうなのかも?知れませんが、 ズイブンな成り行きですよね。 … トラックバック:0 コメント:0 2011年08月25日 続きを読むread more
それでも、期待したい・・民主党へ 与党としての代表選がまもなく有りますが、 立候補の方々も承知しているようですが先ずは ”一致団結”を図って欲しいです。そして、党の力を結集 して この難局を乗り切って「日本を強い国へと」導いて こそ真の政党として、政権与党として認められるのだと 思います。 経済 軍事 外交などに各分野に力の発揮出… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月20日 続きを読むread more
夏は汗が出る・・ 倹約も時と場所を、、、 今日は雨です。が、それで昨日までの猛暑日が続いた ことが鮮明に!(何故か?)種々と頭をよぎりました。 その中の一つで、汗をガマンすることが出来ない「仕事に 成らない作業を 経験上」思い出しました。 それは、机上の筆記とか 書類の関わる事ですが 節電とか倹約がこの国の常… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月19日 続きを読むread more
ベクレル! なんぼ? 与党の民主党が、末期表情の体です。 菅さんもここまで やらなくても。・ ・ ・ 一番の要因は、小沢さんを 外しにかかったコト、次に311の発災以来五か月に 成ろうとするのに震災 原発の対応が遅い事! 特に、後者は「人命に関わる事なのに隠蔽したり 後手に成ったり 政局に走ったり?… トラックバック:0 コメント:1 2011年08月04日 続きを読むread more