花、山野草。 沢山の山野草が茂る土手に、良く眺めたらば「ホップ」が・・・("^ω^)・・・ 見えます。よ、 「天然のホップ」です 朝の(最低気温)が、15℃まで下がるように成り涼しさを感じる「里山」です。 野草群も秋の装いをしてるよ… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月24日 続きを読むread more
「ツリフネソウ」 ! 綺麗です。 日中の気温が、20℃を下回って ”長袖の重ね着をする季節”が来てます 阿武隈の山地 高原地帯です。 昨年までは ”全く気が付きませんでした” 何時も通ってる農道の側 脇 なんです。 {%爆弾we… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月24日 続きを読むread more
「スズメウリ」 毎年実を着けてたのが、今年は一個も着けませんでした。 思い起こせば、蔦が伸び始めた頃に・・ 伐ったかも 蔦がこれだけ立派なんだから、 残念です。 桃太郎の誕… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月23日 続きを読むread more
「ユウガギク」 小豆畑の反対側の土手です。 沢山の野草が、混在してます 「キツネノゴマ」 「ツユクサ」・・・ 「ユウガキク」が一番映えています。 秋 ! 、日が詰まりながら深まっていきます。 山野草… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月23日 続きを読むread more
秋のお彼岸 ・ ・ 雨のセイも有るのでしょう ? 涼しい日が続いてます、水分を沢山摂ってた 数日前とは・・・("^ω^)・・・ 打って変わった ! 「中日」に成りました。 今日も雨に祟られてます。 が、「墓参り」は昨日に都合で ”丁寧に心を込めて” 行って来… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月22日 続きを読むread more
一雨毎に 長雨に濡れて 揺られて 静かに首を垂れてる「稲穂」です。 「黄金色」を前に のセイで ”足踏み状態”で居ます。 中には倒れ始めてる稲穂も・・ … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月20日 続きを読むread more
栗 拾 い 16号のニュースが仕切り無しに伝わって来ます。 被害も出てる様子、遭われた方々に「心からお見舞い申し上げます」。 昨日雨の合間の夕方でしたが・・、孫たちに ”栗が落ちてるから拾って来る !”と誘えば ? 意外に ”行こうよ”… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月20日 続きを読むread more
お 彼 岸 彼岸の入りの今日は、生憎の雨降りです ”降ったり止んだりの午前は様子を見てまして” 午後に空が明るく成って来たので ”思い切って出かけました” 結果オーライでした。 雨具を持参しましたが、使わずに済みました。 先祖の「お蔭さま」かな・・ 「曼珠沙華」彼岸花とも呼びますよね ! 。 {%音… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月19日 続きを読むread more
室内で・・ 雨降りの一日ですが、屋内で静かに作業してます。 時折テレビの観戦したりの ”日曜日の雨の日”らしい ? 過ごし方です。 外は、雨が上がらず少し涼しく成ってます。が、”雨 上がって欲しい”・・です。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月18日 続きを読むread more
秋雨前線 ! か 台風 か ? 曇りの「霧雨」の降る朝です、・・・・("^ω^)・・・ 。 現在も降っていて・・、 上空が雨に煙ってまして 今しがた 本降りに成りました。 孫娘二人は、”雨など何のそので散歩がてら買い物に・・”と… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月18日 続きを読むread more
盛 り ・・ ! 秋も十五夜が過ぎて、深まりゆく中 小豆の葉も色付き始めまして 「小豆の収穫 乾燥」が酣です、晴れれば ”乾燥も早まり虫も退治出来 !” 良いのですが・・お天気だけはどうしようも無くて。。 でも、 曇り(雨でも・・?)でも乾燥はしますので… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月17日 続きを読むread more
盆 栽 Ⅲ 夏の終わりから遣り始めて、一週間に1~2鉢を仕立て上げてますが・・ 結構溜まって行くもんですね !。 右端のは、昨日に上げた「皐月ツツジ」(ゲンカイの白)です。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月15日 続きを読むread more
盆 栽 躑躅の「鉢上げ」をしてみました、「玄海躑躅」?と思いますが("^ω^)・・・ 「白花」で、畑から上げて来ました。 40㎏位 ? 重い 不要な枝 ゴミを取り 根も古いものは取り除いて… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月15日 続きを読むread more
盆 栽 秋の深まる中曇りの一日でした。 今日は、好きな ”仕立て 剪定 それに鉢上げ”を しました。 「サツキ躑躅」と「五葉松」をしました。 「五葉松」を、、 どうでしょう ? 冠が小さい… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月15日 続きを読むread more
「マンジュシャゲ」 二日でこんなに育ちます・・、 何時もより、10日から一週間早いです。 別のかぶですが・・、見事です。 南瓜の蔦の下からですが… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月14日 続きを読むread more
秋蒔き野菜 雨 曇りが続きます、! 野菜の畑の ”模様替え”が有ったようで・・ 👆 「白菜」 と ↓ 「大根」ですかね ? 小菊の様な、幅ってる花ですが・・・("^ω^)・・・ 秋の装いの雰囲気が… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月14日 続きを読むread more
初 出 荷 朝の気温が20℃を下回り、気持ちの良い「秋の朝」を迎えてる 里山です。 小豆の収穫を初めて、一週間に成ります。 「検査」 👆 「計量」の ↓ 作業の… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月11日 続きを読むread more
「ソバナ」 今年は見れないな~・・と、思ってた ”諦めてた”花でしたが 裏側の窓から・・、エッあれは・・・ ("^ω^)・・・ そうだとイイな~、と思いながら裏の土手に・・ … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月11日 続きを読むread more
コボレ種 もう何回かアップしてる、軒下の「スイカ」です。 少しの肥料を与えて、水は毎日やってます。 3号のソフトボールと同じ大きさに成りました。 ここまで見守ってくると 愛らしさが湧いて… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月10日 続きを読むread more
土曜日の作業 家内と二人で、田んぼの草刈り(除草)をしました。 気温は、27℃で秋風が吹く中でしたから 結構遣り易かったです。 でも、水分補給と休憩は ”回数多めに(半日に4回も・・摂って)”やりながら。 側溝に落ちた草を拾い上げてる… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月10日 続きを読むread more
高 い 空 今日もアカトンボに遭いました、少なかったけど・・・ 昨日の「アカトンボ」とは また、色 形の違った ”乾燥させたトウガラシのあの赤い色” でしたね。 チョット見ずらいですが … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月10日 続きを読むread more
仕事がてらの散歩 秋晴れです、何と無く ”足が進む”のでした。 道端の花 景色を手当たり次第に、 向けて見ました。 「ガマの穂」 を・・・ ここ数年で、休耕地… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月09日 続きを読むread more
秋 風 低気圧の一過の朝、トッテモ気持ちの良い空気が漂ってました。 * 被害に遭われてる皆さま方には、心よりお見舞い申し上げます。 今日は、小豆の収穫(小豆摘み)2回目をやりました。 4日前に採ったのは 乾燥させなが… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月09日 続きを読むread more
紅一点 10日以上も早い開花です。 4日前に ”咲いたのを知りました !” 何時も早い株なのですが・・、 今年は 早すぎます 「カボチャ」が植え付けて有り、痩せた砂利土の雑草の中で咲いてます。 {… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月08日 続きを読むread more
「ハマナス」 シッカリとした実が生ってました、「赤い実」が目立ってます。 正直に言いますと、生命力が旺盛なので ”蔓延って困る” のですが・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月08日 続きを読むread more
秋の雨 小雨が降ったり止んだりで、今日も低気圧の影響で ”ハッキリしない日”の様です。 昨日も同じような、ハッキリしない天気”でした。 何回も空を恨めしそうに眺めながら、女房が軒下で「小豆の鞘向き」をしてました。 \(^_^)/ 1ッ回目と2回目の分 ! を、全… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月08日 続きを読むread more
🐟 と 🐍 雨が上がった昼下がり、陽も射したので芝刈りをしようと外へ。 そうだ先に 池の金魚を撮ってみようと、餌を撒いて「シャッターチャンス」を待ちました。 動物は、難しいです。。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年09月07日 続きを読むread more
秋の雨 カーテンを開けたら、小雨が降ってました。 夕べも降る音がしてたな~・・、 家内も今日は休みの日で、・・ ? 何と無くウキウキ気分の 様な” {%音符webr… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月07日 続きを読むread more
花 盛 り ! (返り咲き ?) 今日 明日と雨の予報です、夕べから音を立てて降ってます。 普段は目立たない草です。が、チョット upしてみました。 「芝刈り」と称している ”雑草刈りの… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月07日 続きを読むread more
種 (大きい花) こんなに大きく成ってました、 スゴイっ ! です。 畑に在るときも、今年もまた大きく育ったな~と見てましたが・・・・ 。 この「向日葵」 蒔いた場所が良かったのかな 手に取ってみれば やは… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月07日 続きを読むread more