皐 月 早いもので皐月も下旬です、沢山書いて投稿したいのに 余り出来てません。?? 「田植え」が昨日終わりました 行楽も良く出かけてます。し、農作業 庭仕事(松の剪定始めてます)と何かとヤルことが有ります 床に今月・・と云うか秋ごろまでは("^ω^)・・・ 画像もイッパ… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月23日 続きを読むread more
G W ・・・ 後半に入ったGWですが、水を射す様な雨ですね("^ω^)・・・ でも、良い休養日に成ってる ??方もいるのではないでしょうか 「憲法記念日」 それに、近くのお寺の春祭りの日でもあります。が、 雨で残念です パソコンで”至福の時”を過ごしているじ自分です 桜はほとんど… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月03日 続きを読むread more
花曇り 火曜日ですが、諸都合により今日は、休養日の形に成ってしまいました。 年度替わりに因る少しの片付けをして、桜が見頃なので出掛けて4ヶ所を見ました 見えた 観た花をアップします … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月17日 続きを読むread more
休養日 「春の嵐」でした、飛ばされました。ヨっ、 改装工事と内装 外観 解放感をそれと外出先の風景を・・ 届けます。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月15日 続きを読むread more
「工事清祓」と準備 13日の午前中に「工事清祓」を禰宜様(神官)に執り行って頂きました。 * 神道ではこのように表現するのだそうです・・、 開けて今日は、清掃 窓ふき 陳列棚・台を並べたりカーテンを着けたりとヤッテ 見ました。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月14日 続きを読むread more
概要が・・、 前回、お祓いの儀式を読んで頂きまして、ありがとうございました。 工事が始まり、その様子を投稿します。 … トラックバック:0 コメント:0 2018年04月11日 続きを読むread more
シデコブシ 見ごろを迎えてる「シデコブシ」です。 山の懐に咲く白い「コブシ」も満開の様で美しく咲き誇ってます。 カメラに 納められないのが残念です。が、・・("^ω^)・・・ {%目docomo… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月08日 続きを読むread more
入学祝い 外孫ですが、中学生に成る子がいます 午後から入学式が 有り夕方せがまれ 迎えに行って来ました。 今年は、花の開花が「桜… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月06日 続きを読むread more
木の芽 3月も晦日、明日から4月ですね。 彼岸から暖かい日が続いて、春が来てるのが感じます。 「ブルーベリー」「白桃」「モクレン」を・・、 「馬… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月31日 続きを読むread more
植 栽 暑い位の中、昨日から木堀りして準備した植栽を遣りました 正月開けて直ぐに依頼のあった、お客様の庭へ「斑入りアオキ」を届けました。 見ずらいですが反対側からも… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月29日 続きを読むread more
杉花粉が・・ 休憩の時間・・、物凄い!煙の様な花粉の塊?が漂ってました。 「花粉症」は眼鏡 マスク 常備薬を・・と大変のようです。が、 此処に来て沢山の開花が見られます。 👆 ☟ 「ハシバミ」です {… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月28日 続きを読むread more
堆 肥 昨年の苗床の ”積んでた木の葉”を篩ました。 若い力を借りての作業でしたが、二日に跨って仕舞いました。 この孫達は普段運動不足の様で、”疲れた手が痛い足が疲れるetc”など連発しながら・・ … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月27日 続きを読むread more
墓参り 「春分の日」 です。なのに、お彼岸の中日が一番お天気が悪いのは どうしてか ? と思ってしまう程の巡り合わせです 午前は、降らなかったので ”庭樹に施肥”をしました。 ( ^ω^)・・・ … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月21日 続きを読むread more
春の日 とても暖かい穏やかな、春を感じた一日でした。 散歩してみました、山 畑 川・・・ ( ^ω^)・・・ と 小池から雪解け水が 溢れています でも、もう「水芭蕉」の芽(葉っぱ)が ”青々”と … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月13日 続きを読むread more
遠 出 ・・ 今朝は、曇りで10時頃から小雨が ”細い糸を引く様に・”降って来ました。 家内も私も庭で、、杉の丸太の皮剥きと「イトヒバ」の剪定をしてましたが・・("^ω^)・・・ 止めて屋内へ引っ込み ”編み物 ・SNS {%パソコンdoc… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月05日 続きを読むread more
弥生の節句 昨夜は、満月でしたね 綺麗なお月様でした そして今日は とても暖かく穏やかな日(土曜日)でした、雛祭りはこうでなくっちゃ・・ 風も無く気温も11℃まで上がりました。 高い所に、巣 ? が見えます! … トラックバック:0 コメント:0 2018年03月03日 続きを読むread more
準備・・を、 造園業(植木屋)をしながら「多角的経営」を目指して 思案中ですが( ^ω^)・・・ 庭とか玄関それに家の中などにも置く ”石の彫刻品(オブジェ!)”を、庭石 庭木と共に販売しようと思ってますが・・・・ どうですかね。 将来は、異業種の方との「タッグ」で ”バザー… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月01日 続きを読むread more
蕗の薹 「春近し」を感じました。 軒下にほど近い所に2つ有りました、春!発見です。 雪が多く寒い冬でしたので、ホっっとしてます。ε-(´∀`*)ホッ 早速頂いたモノも料理しましたとは言っても「蕗味噌」です、コレぐらいしか… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月25日 続きを読むread more
6月・・ 暑過ぎた5月から6月に入り、雨降りが続いて ”気温も落ち着いて(平年並み)下がってる” 様に思える気象です。 昨日も・・今日も、雷で目が覚めました ”何と無く変な落ち着かない日”に気持ちが成ってます 春の農作業も一段落でしょうか? 種蒔き(大豆など・・)とか野菜苗の植え付けに ”井戸端会議”を楽しみながら時間… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月02日 続きを読むread more
休 み 、 好きな5月で忙しく農繁期を動き回ってます 疲れない程度に無理をせずに・・・( ^ω^)・・・ ネっ 今日も曇り空の下 ”沢山働いたのです 無理のない私くし成りに・・” 画像は撮りましたが… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月17日 続きを読むread more
雨 上 り 「恵みの雨」でした、田植えの準備が(余所は・・)進んでます 我が家も明日から「代掻き」を遣れます 「雨後の竹の子」です、十数本出てました 早速 ! 煮物にして夕方に娘たちに届けました {%うれしいwebry… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月14日 続きを読むread more
夏 日 これと云った異変も少なく初夏の様な ”過ごし易い5月の気象”です 確かに27℃越えて「夏日」で、蛇には出くわすし「カメムシ」は飛び交う !で 困っても居ますが・・ 鉢物への水遣りも水不足で大変です {%あ… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月12日 続きを読むread more
五 月 初 旬 大型連休も終わりに近づき、皆さん ”疲れが応じた形で・・”出るのでは でも、お天気が良くて良かったですね ”特に桜が15日以上を観れた 全国的に・・・” 余り無いことですよね 日本人として嬉しい限りです … トラックバック:0 コメント:0 2017年05月06日 続きを読むread more
皐月晴れ ι(´Д`υ)アツィー 田んぼの「水廻り 苗の水遣り」草刈りと・・ イヨイヨっ ”忙しく成って来ました” 年齢に合った 自分のペースで”楽しくやります。 家内が・・ 土手の花です「ハルジオン」と「… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月04日 続きを読むread more
夏 日 !! 5月は季節的には「夏」に成るのですかね・・一般的には でも、「衣替え」が在ったのは?6月でしたか ? 夏日 ! (正確には0・4℃足りなかったですが ?) でした、気持ちの良い 若葉の見えて来た ”そんなには「有り得ない」数少な… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月03日 続きを読むread more
忙しく・・ 成るな~、 「オオヤマザクラ」「ソメイヨシノ」もちろん「ヤマザクラ」もまだ散りません 0930分 下りの汽車です 👆 ↓ トンネルの上から(脇より・)採りました「満開」 … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月28日 続きを読むread more
春を満喫 👆 息吹を強く感じます「キンチャボヒバ」です ↓ 「シデコブシ」 ! 咲いてました は一段と咲いて、満開近し … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月24日 続きを読むread more
4月下旬 水稲の「種蒔き」をしました、朝は花冷え!と思われる ”涼しさ”が 感じましたが動いて見れば、桜の季節で・・気持ち良かったですね 発芽促進をして水切りをして殺菌剤の「立ち枯れん」を粉衣して「手回しの器械 」?で チヨニシキ89箱 ヒメノモチ10箱を2回に分けて孫に手… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月23日 続きを読むread more
桜便り (花冷え) 気持ちの良い「花曇り」の土曜日です 「オオヤマサクラ」は7・8分咲き 遅れて咲いた「山桜」は3分咲き ? と 云ったところでしょうか 山桜は「種蒔き桜」とも呼ばれてます、明日種蒔きを予定してます {%あせあせ… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月22日 続きを読むread more
忙しく・・・、「春本番」 「見つけた花」を撮るのが大変 ! な位にイッパイ咲いて来てます 阿武隈の里山です 山桜の状況咲き具合から 画像左の上に・・ 👆 朝の様子、0932通過の汽車に合せて… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月20日 続きを読むread more