運 動 会 8号の予報がある「梅雨の中」ですが・・、 幼稚園の運動会が催されました。 開会式に間にあいました。 (^▽^) 近くの、孫たちも駆けつけて ”楽しさ 3倍の” 雰囲気です。 o(^∀^)… トラックバック:0 コメント:0 2014年07月05日 続きを読むread more
全 部 だよ ! 今日は、幼稚園の帰りに お母さんと妹とそれに、ジィ・バァとで買い物です。 ホントは、イケない「寄り道」なのです。よ、 買うものは、直ぐに決まりました。 誰と何人分か ! が、分からない… トラックバック:0 コメント:0 2014年06月30日 続きを読むread more
寝 て る ! 雨にも負けずに、揃って居ました。 嘴の黄色が減って、尖っています。 5羽が揃って同じ方を向いてます。 産毛が減り、羽がシッカリしてきてます。 一羽は、いつも(身体が大きいのか?)上の方に離れて ? … トラックバック:0 コメント:0 2014年05月23日 続きを読むread more
藤 5月も中旬になろうとしてます。 G・Wの最中の方も、居られるとは思いますが・・ ? 高地の里山は・・ 今日は、晴れのち雨で「雷も鳴ってる」 ! 現在です。 {%雷webry… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月09日 続きを読むread more
大鳥居 奉 納 兼ねてより準備してまいりました、山の神様の 「山祇神社」 鳥居の「奉納」が今日、目出度く出来ました。 伐倒 山出し 皮むき 加工 そして、建立と (⁰︻⁰) ☝ 4ヶ月掛… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月06日 続きを読むread more
建 立 今年の「今週ほど・・」春を感じ また、嬉しいと思ったことは 無い程の ”春らしさ”です。ね、 ヾ(*´∀`*)ノ 私(達)の氏神様の、「山祇神社」 (通称:山の神様)です。 その鳥居が、2年前に朽ち果てて ”ヤット新誂”が出来(依頼してた加工が終了)ました。 (^▽^) … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月29日 続きを読むread more
駅 が入り、暖かいから「春の格好」で・・、 午後の、陽の傾く頃に迎えに行きました。 人影の疎らな「田舎の駅」です。 乗り降り客は、合わせても ”20人弱”の様でした。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年03月28日 続きを読むread more
都知事選 驚きです。! 兎に角、投票率が低いですよね。 大雪だったのと都民には関心のない争点が・・有ったかもね。 元から大体的に、政治に関心が無い ! というのがいけないですよね。 投票の行使を… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月10日 続きを読むread more
豆まき ! 恒例の豆まきを、終わりました。 何時もの様に豆柄(の茎に)にイワシの頭を指し「玄関とか入口に飾り」 豆を撒きま~す。 福は内を ×3回 唱えながら前方に撒き そして、 後ろへも鬼は外を×3回 この後ろへは、左肩の上から一回 二回目は右肩の上から、そして… トラックバック:0 コメント:0 2014年02月03日 続きを読むread more
休 憩 お天気の日の山仕事での”休憩”です。 街中に住む子供が、自然と親しむ機会が減っていく中 「この子には、良かった」のでは・・、と 考えずには居られない「思いに」成りました。 面白かったね、 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 怖か… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月26日 続きを読むread more
福寿草 今年は、少しだけ遅い開花でした。が、 鮮やかに ”咲いて”くれてます。 寒波にも負けずに、頑張れそうに「成る 黄色 ! 」です。 上の二枚は、北側のところですが・・… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月21日 続きを読むread more
蕎 麦 昨日(二日に)、美味しい「スカッと」する ! モノを食べて ”こいつァ春から縁起がいいわい”の 気持ちに成ってます。 高校の同級生です。 ☝ 私には、とても合う「美味しい蕎麦」でした。 {%ナイフとフ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月03日 続きを読むread more
正月二日 今日の様子を・・、 元旦とは、打って変わって、 ・ ・ ・ 荒れ模様です。 雪がチラつき「寒い」です。 でも、子供は「風の子」です。 ☝ 少しの積雪に大喜びです。。 犬も、一緒に「尾っぽを振って喜んでます」ね! Ϗ… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月02日 続きを読むread more
面白そうな、冬休み・・ 休みに入り大きな姉妹喧嘩も無く一週間が 経ってます。 お手伝いもソコソコヤってます。し、 宿題も進んで居る様で「親元を離れて ! それなりに ”良い子”に」 過ごしてます。 ところが、中たるみでしょうか? 昨日は ビックリ (°д°) … トラックバック:0 コメント:0 2013年12月28日 続きを読むread more
孫とのひと時 26号が、大型で凄い ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ の予報の程では無かったので 午後から、 買い物が有り娘夫婦の住む街(市・・)へ出かけました。 我が家は、被害がほとんど無く ”倒されず 飛ばされず・・”でしたが 途中での見た光景は「場所により ”雨 風”が … トラックバック:0 コメント:0 2013年10月17日 続きを読むread more
栗ご飯 秋の味覚の一つ、栗ご飯 頂きました。 放射線量が気に成りますが、1~2回/年は「食べること」にしてます。 孫と直ぐ近くの所へ(畑・・)丹波栗を獲りに行って来ました。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年09月14日 続きを読むread more
元気で健在 ! 皆さん 夏祭りに思い出を沢山つくり、終わったことでしょう。 ! 今度は、秋祭りですね。 私達家族も、随分と出かけました。食べて遊んで・・、 そして「金魚すくい」は、定番ですね。! 孫たちも、飽きずにそ… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月11日 続きを読むread more
ホウズキ ? でした。 休んでるビニールハウスに、初夏の「手無しササゲ」を作り そのあとに「唐辛子」を植えたりしたので・・、 てっきり「唐辛子」と思い込んでいました。 何て言う「唐辛子」!なの {%!?we… トラックバック:0 コメント:0 2013年09月02日 続きを読むread more
曇りの遊園地でした。 昨日の遊園地での、スナップです。 結構、オモイオモイに楽しく遊ぶことが出来たようです。 上の3人は、跳ね回っていて「捕まりません」ので ”撮れません”から … トラックバック:0 コメント:0 2013年08月22日 続きを読むread more
開きました・・ 前回の投稿した「ヤマユリ」が梅雨の中で ”キレイに美しく” 咲きました。 見事でしょう。 当然美しさと共に「香りも 強く」放ってます。よ、 他にも花が・・、 「リュウノヒゲ」 「グラジオラス」などが、 … トラックバック:0 コメント:0 2013年07月21日 続きを読むread more
お祭り 思いがけずに、午後の買い物から「お祭りへ行くことに・・」 向かう車から「忘れ物の確認をするうちに」祭りの在る事を知り ショピングのモール変更して、買い物の途中で合流しました。 着付け!は出来てた様で・・ … トラックバック:0 コメント:0 2013年07月14日 続きを読むread more
ドクターヘリ !! 土曜日に、またプールへ「孫に」せがまれて行って来ました。 プールはB&Gの中に有り、B&Gは「町の運動公園」の敷地内に有ります。 * 公園には、グラウンド 野球場 テニスコート 体育館(大・中)etc施設が揃ってます。 野球場は入り口の近くで、車窓からは「今日も試合をやってるんだ」と坂を上ったら… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月30日 続きを読むread more
初泳ぎ 昨日孫にせがまれて、プールで水遊びをする事に・・ 孫は、午前と午後とで私の初泳ぎは「午後の部」でした。 学校に忘れて仕舞い「ゴーグルと帽子」が無いと云う事で 買う事にしました。 見るとやはり「これいいな~・・」は高いのです。ね、 … トラックバック:0 コメント:0 2013年06月24日 続きを読むread more
鮮やかさ ! 裏の土手にある「皐月」です。 大きさと色で「鮮やかに」 ”明るくて目立って”います。 60~70年以上は経ってる樹ですが、 いつも終わりに掛けて咲きます。 この色の表現は・・? 赤 ! 小豆 ! 橙かな? 独特 ! です。 {%びっくり2we… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月23日 続きを読むread more
夏の夕暮れ 孫達がいつもの如く、週末の訪問 ? に来てくれて 楽しかったです。 前日に続いて今夕も ”花火”です。 残り火と水のバケツを用意して 黄昏るのを待って始めました。と、云うか 待ち切れないで・… トラックバック:0 コメント:0 2013年06月17日 続きを読むread more
レイアウト 自分の居場所の「事務所兼書斎兼寝室・・等」の 床の張替えとレイアウトをしました。 昨日の午後から今日の夕方まで、一日半かかりました。 12畳の間取りですが、内装板を二重に「重ね敷」したので モノの移動が ”ハンパ無く大変… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月21日 続きを読むread more
庭の花 花がドンドン 咲いてきます。 嬉しい季節です。 「クリンソウ」です。 ☟ この花も立待に、増えて行きます。 小池の周りは 雑草も生える隙間が ”ない程に”なってます。 次は、「スズラン」です。… トラックバック:0 コメント:0 2013年05月18日 続きを読むread more
疲れた~・・ 田植えの「前工程 ”代掻き”をしたので」疲れました。 山の引き水が、細くて「少なめのを ”無理にヤッタ”ものですから」 苦労しました。 水が少ないと「土が動かない・・」のです。 時間も「余計に掛ります。 … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月17日 続きを読むread more
暑かったです ! 気温:23℃くらいなのに、凄く ”暑かった”です。 この感じは、風の有無に関係が有るのでしょうか。 「若葉雨」の後の花をアップします。 「シャクナゲ」に「躑躅」x2 を、 … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月12日 続きを読むread more
農繁期 汗が流れます。 畑 田んぼとあれこれ「忙しく動いて」います。 どこの家も・・、 畑の土手の列植した「ユキヤナギ」です。 並んでると、キレイですね。 田んぼも、耕起 したり、 … トラックバック:0 コメント:0 2013年05月11日 続きを読むread more