青 豆
秋晴れの日でした、今日も・・。 
家内と二人で、青豆(アオバタ)の脱粒 ゴミ除去 選別 計量 出店をしました。
天気も良く捗りました。 二人で (5時間ほど・・) ≒30㎏を、叩きました ”日が詰ってるから
ナカナカ思うように行きませんが 手際良く出来た”方です。ね、
天候不順の割には、玉張り 色 形 ツヤ etc 最高の出来だと思います。
只、若干収量が少な目 ( * 未だハッキリしませんが15%位 減・・) の様です。
どうです、! ⇑
見事でしょう。

袋詰め 計量です。
取り敢えず、夕方になってしまったので 10袋を・・
店で・・、客二人と店員が ”棚の所で 何やら話してます スミマセンです”と
近寄ったら
”コレっ早くラベル貼って売って下さい” と 
云われてしまい ”棚に置く前に 青 黒 は客の籠の中へ・・” でした。
有り難う御座います、
お客さんと、豆と味噌のの作り方を話して
来ました。
因みに、トマト 小野店で(青豆 黒豆共に) 350g/200¥ です。
品質 易さは、「国内では 負けてない !」と思います。

”一見の価値有り”

家内と二人で、青豆(アオバタ)の脱粒 ゴミ除去 選別 計量 出店をしました。

天気も良く捗りました。 二人で (5時間ほど・・) ≒30㎏を、叩きました ”日が詰ってるから
ナカナカ思うように行きませんが 手際良く出来た”方です。ね、

天候不順の割には、玉張り 色 形 ツヤ etc 最高の出来だと思います。

只、若干収量が少な目 ( * 未だハッキリしませんが15%位 減・・) の様です。

どうです、! ⇑



袋詰め 計量です。

取り敢えず、夕方になってしまったので 10袋を・・

店で・・、客二人と店員が ”棚の所で 何やら話してます スミマセンです”と
近寄ったら


云われてしまい ”棚に置く前に 青 黒 は客の籠の中へ・・” でした。

有り難う御座います、

来ました。

品質 易さは、「国内では 負けてない !」と思います。


”一見の価値有り”


この記事へのコメント